2008.11.17 (Mon)
第三の時効 横山 秀夫
F県警捜査第一課が舞台の短編集。
それぞれにキャラクターが異なる3人の班長。
次々に起こる事件に、3つの班が異なる理屈と捜査方法で事件を解決していく。
タイトルになっている”第三の時効”----
15年前に起きたタクシードライバー殺害事件の時効のその日、刻一刻と迫る
その時間まで秒針を見つめる被害者家族と2班。
しかし、犯人は一週間海外へ渡航しており、本当の時効は1週間後であった。
犯人が知らなければ、第一の時効を過ぎた時点で連絡してくるに違いないと
踏んだ2班は、張り込みを続けるが・・・
2班の班長、超冷徹な楠見が見極めた事実は。
男くさくて泥臭い。
隠語が多用されていて、リアリティはある。
でも短編より長編のほうが良かったかも。
★★★☆☆
それぞれにキャラクターが異なる3人の班長。
次々に起こる事件に、3つの班が異なる理屈と捜査方法で事件を解決していく。
タイトルになっている”第三の時効”----
15年前に起きたタクシードライバー殺害事件の時効のその日、刻一刻と迫る
その時間まで秒針を見つめる被害者家族と2班。
しかし、犯人は一週間海外へ渡航しており、本当の時効は1週間後であった。
犯人が知らなければ、第一の時効を過ぎた時点で連絡してくるに違いないと
踏んだ2班は、張り込みを続けるが・・・
2班の班長、超冷徹な楠見が見極めた事実は。
男くさくて泥臭い。
隠語が多用されていて、リアリティはある。
でも短編より長編のほうが良かったかも。
★★★☆☆

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |